事例紹介

  • TOP
  • 買い替え時はいつでしょう。

買い替え時はいつでしょう。

2015.08.18

私の家のテレビはいまだにブラウン管です。
贅沢なことに外付けチューナーをつけたので、地デジ放送もばっちり受信できるのです。
しかし、なぜかB-CASカードをなくしてしまったのでここ数年は砂嵐です。
祖母は「まだ20年くらいしか使ってないし、買い替えるのはもったいないねぇ」と言います。

エアコンも同様です。

1970年代に発売された木目調のものが今も現役です。
鉄人28号に登場しそうなリモコンで温度調節などを行います。

鉄人28号リモコン

リモコンといっても“有線”なので、遠くからは操作できません。
買い替えたいのですが、祖母は「まだ40年くらいしか使ってないし、買い替えるのはもったいないねぇ」と言います。

今住んでいる家は築25年くらいなので、引っ越す際にわざわざ持ってきたのです。
「ああ、この考え方はありかもしれない。電気代はかかるけど・・・・」
そんなことを考えていると夜も更けてきたので、私は50年ほど前の扇風機の電源を入れ布団に入りました。

 

一覧へ戻る