事例紹介

  • TOP
  • 衰退気味?

衰退気味?

2016.03.16

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
猛き人もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

 

平家物語の冒頭部分です。
これって学校で習うんでしたっけ?
聞いた事ある人は多いのではないでしょうか。

ずっと栄えているという事はなく
必ず衰えが来るよって感じの意味ですよね。

まあ、とりあえずそれはそれで・・・。

昨年からは順位を落としてしまいましたが
ヤフオク!「2015年 年間ベストストア PC部門」2位を頂きました!!
ありがとうございました。

DSCF7806

 

順位を落としたとは言え、衰えと言うにはまだまだ早いですよね。

心機一転、頑張っていこう!!
と、今年2度目のウイルス性胃腸炎にかかって
病床中に考えていました・・・。

ウイルス性胃腸炎(有名なのはノロウイルス)は
今現在では特効薬は無いので症状に耐えつつ
全部出し切るしかないそうですよ。

2度とも家族にうつらなかったのが、せめてもの救いでした。

今までインフルエンザすらかかったことなかったのに
身体は衰えたのかな(笑)

clear_beststore2015_146_146

 

一覧へ戻る